A さん(34 歳、初産婦)は、夫(37 歳、会社員)と2人暮らし。事務の仕事をしている。身長 157 cm、非妊時体重 54 kg。妊娠 24 週4日の妊婦健康診査時の体重 58 kgで4週前から 1.5 kg 増加している。

血圧 128/88 mmHg。尿蛋白(±)、尿糖(ー)。浮腫(±)。Hb 10 g/dL、Ht 30 %。子宮底長 22.5 cm、腹囲 84 cm。胎児推定体重 700g。非妊時より白色の腟分泌物は多いが、搔痒感はない。


A さんの妊婦健康診査時のアセスメントで適切なのはどれか。

1. 妊娠性貧血

2. 腟カンジダ症

3. 胎児発育不全<FGR>

4. 妊娠高血圧症候群<HDP>

解答を見る

妊婦健康診査後、A さんは看護師に「毎朝 30 分、電車内で立ち続けているので職場までの通勤がとても疲れます」と話した。看護師は A さんに、就労する妊娠中の女性に関する制度について説明した。

A さんがこの時点で取得できるのはどれか。

1. 産前休業

2. 時差出勤

3. 就業の制限

4. 所定労働時間の短縮

解答を見る

A さんは夫に付き添われ、妊娠 35 週4日に妊婦健康診査を受けた。体重 62 kg、血圧 126/76 mmHg。尿蛋白(ー)、尿糖(ー)。浮腫(±)。子宮底長 30 cm、腹囲 88cm。A さんは看護師に「膝の裏の血管が膨らんで、青く浮き出てきました。夕方になると足がだるくなり、夕食の準備のため立っているとつらくなります」と言う。

A さんへの指導で適切なのはどれか。2つ選べ。

1. 「水分を控えましょう」

2. 「体重を減らしましょう」

3. 「ガードルを着用しましょう」

4. 「弾性ストッキングを着用しましょう」

5. 「寝るときは足を高くして横になりましょう」

解答を見る