• home
  • kinmusu
  • hormones
  • med56
  • medcalc
  • kakomonmed
  • kakomondental
  • blog
  • about
  • home
  • contents
    • 菌娘らぼ
    • 医学語呂なう
    • 過去問チャート
    • ホルモンズ
    • 医療電卓
    • マンガコーナー
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
第112回 B問題 4問目 - 112B04
112B必修問題身体診察

成人の筋骨格系の診察において正しいのはどれか。

第111回 H問題 5問目 - 111H05
111H必修問題身体診察

身体診察の異常所見とその診察に適した体位との組合せで正しいのはどれか。

第110回 H問題 6問目 - 110H06
110H必修問題循環器胸部聴診身体診察

心音のⅢ音について正しいのはどれか。

第111回 F問題 6問目 - 111F06
111F必修問題身体診察

身体診察の所見と疾患の組合せで正しいのはどれか。

第113回 E問題 8問目 - 113E08
113E必修問題胸部聴診身体診察

聴診所見と呼吸器疾患の組合せで誤っているのはどれか。

第110回 H問題 8問目 - 110H08
110H必修問題身体診察

甲状腺の診察で正しいのはどれか。

第113回 B問題 10問目 - 113B10
113B必修問題小児科身体診察

出生後30分を経過した在胎40週の新生児で異常を疑う所見はどれか。

第110回 C問題 10問目 - 110C10
110C必修問題婦人科乳癌身体診察

乳癌を心配して来院した患者の診察で正しいのはどれか。

第111回 C問題 10問目 - 111C10
111C必修問題身体診察

腹部の触診で呼吸に応じて移動する腫瘤はどれか。

第113回 B問題 11問目 - 113B11
113B必修問題救急身体診察敗血症

救急外来を受診した感染症が疑われる患者で敗血症の存在を考慮する評価項目として、意識レベルとともに有用なのはどれか。

第115回 B問題 12問目 - 115B12
115B必修問題貧血身体診察

貧血を認める患者の爪の写真を別に示す。考えられるのはどれか。

第113回 B問題 13問目 - 113B13
113B必修問題身体診察

疾患と腹部診察所見の組合せで正しいのはどれか。

第111回 H問題 13問目 - 111H13
111H必修問題消化器身体診察

疾病と腹部診察所見の組合せで正しいのはどれか。

第113回 B問題 14問目 - 113B14
113B必修問題婦人科身体診察

婦人科診察の双合診で正しいのはどれか。

第113回 E問題 14問目 - 113E14
113E必修問題肝硬変身体診察

高度な門脈圧亢進を伴う肝硬変患者で認められないのはどれか。

第113回 E問題 15問目 - 113E15
113E必修問題整形外科身体診察

脊柱側弯症の検診で体幹を前屈させて観察するのはどれか。

第110回 A問題 16問目 - 110A16
110A循環器先天性心疾患胸部聴診身体診察

先天性心疾患で連続性雑音を聴取するのはどれか。2つ選べ。

第113回 E問題 18問目 - 113E18
113E必修問題身体診察

うっ血乳頭に随伴する初期症状はどれか。

第110回 D問題 19問目 - 110D19
110D胸部聴診身体診察

心疾患のない女性で、胸骨左縁第2肋間を最強点とする収縮早期雑音の原因となるのはどれか。3つ選べ。

第111回 C問題 19問目 - 111C19
111C必修問題小児科身体診察

6か月の乳児。発熱を主訴に母親に連れられて救急外来に来院した。意識は清明であるが、ぐずっている。体温 38.5 ℃。心拍数 144/分、整。血圧 90/60 mmHg。呼吸数 30/分。SpO2 98 %8(room air)。毛細血管再充満時間4秒と延長している。この患児において重症感染症を示唆する所見はどれか。

第113回 E問題 22問目 - 113E22
113E必修問題身体診察

頸部で血管雑音を有する成人患者で考えにくいのはどれか。

第115回 B問題 22問目 - 115B22
115B必修問題身体診察

腹部の触診で呼吸に応じて移動する腫瘤はどれか。

第114回 F問題 28問目 - 114F28
114F消化器急性膵炎身体診察

急性壊死性膵炎でみられるのはどれか。2つ選べ。

第110回 E問題 30問目 - 110E30
110E循環器胸部聴診身体診察

心音のⅡ音について正しいのはどれか。

第115回 B問題 38問目 - 115B38
115B必修問題身体診察

59歳の女性。手指の腫脹を主訴に来院した。3週前から急に手指末節が腫脹し、爪甲が隆起し軽度の疼痛を伴うようになったため受診した。数日前から同様の症状が足趾にも生じてきた。関節痛はない。手指の写真を別に示す。精査すべきなのはどれか。

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部

 

医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club