• home
  • 菌娘らぼ
  • 医学語呂なう
  • 過去問チャート
  • ホルモンズ
  • 医療電卓
  • blog
  • about
歯科医師国家試験過去問チャート
第112回 B問題 4問目 - 112B004
112B必修問題公衆衛生医療費

国民医療費に含まれる費用はどれか。1つ選べ。

第109回 C問題 17問目 - 109C017
109C必修問題公衆衛生地域医療

地域医療連携の主たる目的はどれか。1つ選べ。

第110回 C問題 22問目 - 110C022
110C必修問題公衆衛生法律予防医学

健康増進法で規定しているのはどれか。1つ選べ。​

第109回 A問題 25問目 - 109A025
109A必修問題公衆衛生地域医療地域包括支援センター

地域包括支援センターの機能はどれか。1つ選べ。

第111回 A問題 26問目 - 111A026
111A公衆衛生医療法医療計画

医療法に基づく医療計画で定められているのはどれか。2つ選べ。

第109回 C問題 32問目 - 109C032
109C必修問題公衆衛生予防医学

健康日本21(第二次)では「①歳で24歯以上の自分の歯を有する者」の割合の目標値は②%である。①と②に入る組合せで正しいのはどれか。1つ選べ。

第111回 B問題 35問目 - 111B035
111B公衆衛生法律母子保健法

母子保健法に基づいて市町村が実施するのはどれか。2つ選べ。

第111回 C問題 41問目 - 111C041
111C感染症公衆衛生法律

麻疹に罹患した児童生徒の授業への出席停止について規定しているのはどれか。1つ選べ。

第113回 A問題 50問目 - 113A050
113A公衆衛生予防医学

口腔癌の一次予防はどれか。2つ選べ。

第109回 A問題 50問目 - 109A050
109A公衆衛生栄養素

日本人の食事摂取基準(2010年)の概念図を示す。①の摂取量が定められているのはどれか。1つ選べ。

第109回 D問題 53問目 - 109D053
109D計算問題公衆衛生DMF歯率

中学校1年生 100 名の学校歯科健康診断の集計結果を表に示す。DMF 歯率を求めよ。ただし、小数点以下第位を四捨五入すること。

第109回 A問題 56問目 - 109A056
109A公衆衛生法律健康増進法

健康増進法に基づき市町村が行う健康増進事業はどれか。2つ選べ。

第109回 C問題 58問目 - 109C058
109C公衆衛生予防医学禁煙

喫煙がリスクファクターと考えられているのはどれか。2つ選べ。

第109回 A問題 68問目 - 109A068
109A公衆衛生法律医療法

医療法に基づき広告が可能なのはどれか。2つ選べ。

第109回 C問題 71問目 - 109C071
109C公衆衛生虐待

児童虐待の分類に該当するのはどれか。すべて選べ。

第109回 C問題 78問目 - 109C078
109C公衆衛生生活習慣病

歯周疾患と高血圧症に共通するリスクファクターはどれか。2つ選べ。

第109回 C問題 79問目 - 109C079
109C公衆衛生法律

施設・機関と根拠となる法律の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第110回 C問題 84問目 - 110C084
110C公衆衛生医療費

平成25年度の我が国の診療種類別国民医療費構成割合の図を示す。​歯科診療医療費はどれか。1つ選べ。​

第109回 C問題 88問目 - 109C088
109C公衆衛生

医療の質の確保に直接的に関与しないのはどれか。1つ選べ。

第108回 C問題 88問目 - 108C088
108C公衆衛生

法に基づき市町村が策定しなければならないのはどれか。2つ選べ。​

第109回 C問題 90問目 - 109C090
109C公衆衛生世界保健機関(WHO)

WHO が社会的・経済的な状態によらず住民の齲蝕予防に有効としているのはどれか。1つ選べ。

第108回 A問題 92問目 - 108A092
108A公衆衛生医療費

平成22年度における我が国の国民医療費で正しいのはどれか。2つ選べ。

第109回 A問題 95問目 - 109A095
109A公衆衛生生活保護法

生活保護法による医療扶助の仕組みを図に示す。③に該当するのはどれか。1つ選べ。

第109回 C問題 99問目 - 109C099
109C公衆衛生介護保険

介護保険制度で地域密着型サービスに含まれるのはどれか。2つ選べ。

第109回 A問題 98問目 - 109A098
109A公衆衛生

環境基本法に基づく大気汚染物質のうち、平成24年度における環境基準達成率が最も低いのはどれか。1つ選べ。

第109回 C問題 102問目 - 109C102
109C公衆衛生死因・死亡率

我が国の主要死因別にみた男性の年齢調整死亡率(昭和60年モデル人口)の推移を図に示す。脳血管疾患はどれか。1つ選べ。

第109回 C問題 114問目 - 109C114
109C公衆衛生国際機関世界保健機関(WHO)

WHOの活動はどれか。2つ選べ。

第109回 A問題 122問目 - 109A122
109A公衆衛生ヘルスプロモーション

ヘルスプロモーションを進めていくための基本的な3つの要素として、「①」、「能力の付与」、「調停」がある。①に入るのはどれか。1つ選べ。

第109回 A問題 130問目 - 109A130
109A計算問題公衆衛生死因・死亡率

A町の年齢階級別人口、死亡数および死亡率と年齢調整をする基準人口を表に示す。年齢構成の影響を取り除いたA町の年齢調整(標準化)死亡率(人口千対)を直接法で求めよ。ただし、小数点以下第1位を四捨五入すること。

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 歯科医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部


医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club