がんまけいさん輸液速度ゆえきそくど
γ計算(ガンマ計算)
薬剤投与速度計算
腎機能推算式じんきのうすいさんしき、腎臓じんぞう、egfr ccrクレアチニンくれあちにん、じんふぜん腎不全、腎機能推定式じんきのうすいていしき、CKD慢性腎不全まんせいじんふぜん
腎機能推算式
クレアチニンクリアランス(CCr)・糸球体濾過量(GFR) 推算式
これすてろーる脂質異常症ししついじょうしょう高脂血症こうしけっしょう中性脂肪ちゅうせいしぼう生活習慣病せいかつしゅうかんびょうldlc
LDLコレステロール推算式
Friedewald式
きそたいしゃりょうはりすべねでぃくとハリスベネディクトかろりーけいさんカロリー計算栄養えいよう
基礎代謝量 (BMR)
Harris-Benedictの式
HOMA-IR HOMA-β
インスリンの指標
しょうかき消化器肝線維化かんせんいか肝硬変かんこうへん肝臓かんぞう脂肪肝しぼうかんfib4
FIB-4 index
肝線維化の予測スコア
めるどすこあメルドスコア肝臓かんぞう肝硬変かんこうへん肝機能かんきのう消化器しょうかき
MELD score
12歳以上の非代償性肝硬変の予後予測
かんどとくいどけんさまえかくりつ有病率ゆうびょうりつ検査後確率けんさごかくりつべいずのていり統計学とうけいがく陽性適中率ようせいてきちゅうりつ陰性適中率いんせいてきちゅうりつ
ベイズの定理による診断
感度と特異度から検査後確率を求める
たいひょうめんせきdubois
体表面積 (BSA)
DuBois式、藤本式、新谷式
てんてきそくど滴下速度てきかそくど
点滴の滴下数計算
単位時間あたりの投与滴下数
はいえん重症度分類じゅうしょうどぶんるい呼吸器こきゅうきえーどろっぷadrop
A-DROP
市中肺炎の重症度分類
かーぶ65カーブ65はいえん肺炎じゅうしょうどぶんるい呼吸器こきゅうき
CURB-65
ちゃいるどぴゅー肝臓かんぞう肝機能かんきのう肝予備能かんよびのう消化器しょうかき
Child-Pugh 分類
肝硬変の重症度分類
のうこうそく脳梗塞のうそっちゅう脳卒中TIA一過性脳虚血発作いっかせいのうきょけつほっさ神経しんけい
ABCD2 score
脳梗塞発症リスクの指標
急性心筋梗塞きゅうせいしんきんこうそく狭心症きょうしんしょうてぃみティミ急性冠症候群きゅうせいかんしょうこうぐん循環器じゅんかんき心臓しんぞう
TIMI risk score
急性心筋梗塞の発症リスクを算出
こうぎょうこりょうほう抗凝固療法どあっくDOACワルファリンわるふぁりんわーふぁりんわーふぁりん脳梗塞のうこうそく
CHADS2 score
心房細動患者における脳梗塞発症リスクの指標
CHA2DS2-VASc score
こうぎょうこりょうほう抗凝固療法どあっくDOACワルファリンわるふぁりんわーふぁりんわーふぁりんはずぶれっど出血しゅっけつりすくリスクhasbled
HAS-BLED score
抗凝固療法による出血リスクの評価法
メタボリックシンドロームめたぼりっくしんどろーむぼでぃますしすうボディマス指数肥満ひまん生活習慣病せいかつしゅうかんびょうbmi
BMI(Body Mass Index)
肥満度を表す体格指数
けっしょうしんとうあつ血漿浸透圧
血漿浸透圧
血漿浸透圧の推測式
しょうにか小児科しんせいじ新生児あぷがーすこあアプガースコア
Apgar score
新生児の健康状態を評価するスコア
いしきれべる意識レベルぐらすごーこーますけーるグラスゴーコーマスケール神経しんけい
Glasgow Coma Score
意識レベルの評価法
くいっくそふぁ救急きゅうきゅう敗血症はいけつしょうqSOFA
quick SOFA score
敗血症をスクリーニングするためのスコア
急性虫垂炎きゅうせいちゅうすいえん外科げか消化器しょうかき盲腸もうちょう
Alvarado score
急性虫垂炎診断スコア
アルコール依存症あるこーるいぞんしょうさけ酒いんしゅ飲酒精神科せいしんか
CAGE test
アルコール依存症のスクリーニングテスト
医療電卓は、医療美術部が運営する計算機です。
システム開発と医療監修は、一般内科・救急医の米澤昌紘 (twitter: @leknyan) がしてます。
UIとかにこだわりました。