• home
  • kinmusu
  • hormones
  • med56
  • medcalc
  • kakomonmed
  • kakomondental
  • blog
  • about
  • home
  • contents
    • 菌娘らぼ
    • 医学語呂なう
    • 過去問チャート
    • ホルモンズ
    • 医療電卓
    • マンガコーナー
  • blog
  • about
歯科医師国家試験過去問チャート
第109回 B問題 1問目 - 109B001
109B小児歯科審美障害翼状捻転

10歳の女児。歯並びが悪いことを主訴として来院した。初診時の顔面写真と口腔模型の写真を別に示す。正しい所見はどれか。2つ選べ。

第109回 B問題 9問目 - 109B009
109B保存修復コンポジットレジン修復審美障害

30歳の女性。両側の下顎中切歯の審美不良を主訴として来院した。1⏉1 は 15年前に修復処置を受けたという。修復物を除去してコンポジットレジン修復を行うこととした。初診時と光照射後の口腔内写真と器具の写真を別に示す。当日、次に行う処置で用いるのはどれか。2つ選べ。

第109回 B問題 21問目 - 109B021
109B補綴歯科審美障害

25歳の女性。上顎左側側切歯の審美不良を主訴として来院した。歯の切削に対する強い恐怖心があるという。補綴歯科治療により改善することとした。初診時の口腔内写真を別に示す。選択すべき補綴装置はどれか。1つ選べ。

第109回 D問題 25問目 - 109D025
109D冠橋義歯審美障害

53歳の男性。上顎前歯部の審美不良を主訴として来院した。上顎右側側切歯の陶材焼付金属冠が2日前に脱離したという。エックス線検査で歯根破折は認めなかった。軟化象牙質の除去を行った。軟化象牙質除去前後の口腔内写真、脱離したクラウンの写真及び初診時のエックス線写真を別に示す。今後の処置方針を決めるにあたり、まず検討すべき項目はどれか。1つ選べ。

第108回 B問題 29問目 - 108B029
108B審美障害構音障害(構音機能)

46歳の女性。上顎右側中切歯欠損による審美障害と構音障害を主訴として来院した。接着ブリッジによる補綴を行うため、ある前処置を行った。術前、術中およ び術後の写真を別に示す。前処置の目的はどれか。2つ選べ。​

第109回 B問題 51問目 - 109B051
109B冠橋義歯審美障害

27歳の女性。上顎右側第一小臼歯の欠損に伴う審美不良を主訴として来院した。術前の咬合状態を咬合器上で再現するために、フェイスボウトランスファーを行うこととした。バイトフォークを口腔内に装着し前方基準点を示した写真と咬合器に上顎模型を装着した模式図を別に示す。前方基準点の位置と上顎模型の装着状態の組合せで正しいのはどれか。1つ選べ。

第111回 D問題 82問目 - 111D082
111D審美障害

62 歳の女性。上顎前歯部の審美不良を主訴として来院した。上顎両側中切歯に前処置を行った後に、部分床義歯を製作することとした。前処置終了時の口腔内写真を別に示す。義歯による前歯部唇側の被覆範囲を決める際に参考とするのはどれか。3つ選べ。

第109回 C問題 86問目 - 109C086
109C小児歯科審美障害

4歳の女児。3か月前に外傷により上顎左側乳中切歯が脱落し審美不良を訴え来院した。創傷治癒後の口腔内写真を別に示す。適切な対応はどれか。1つ選べ。

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 歯科医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部

 

医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club