• home
  • kinmusu
  • hormones
  • med56
  • medcalc
  • kakomonmed
  • kakomondental
  • blog
  • about
  • home
  • contents
    • 菌娘らぼ
    • 医学語呂なう
    • 過去問チャート
    • ホルモンズ
    • 医療電卓
    • マンガコーナー
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
第110回 H問題 3問目 - 110H03
110H必修問題精神科せん妄

入院中の高齢者が夜間のせん妄を発症したとき、せん妄を増悪させるのはどれか。

第110回 F問題 11問目 - 110F11
110F必修問題精神科せん妄

せん妄の症候でないのはどれか。

第111回 E問題 13問目 - 111E13
111E精神科せん妄

せん妄のリスクファクターでないのはどれか。

第112回 A問題 21問目 - 112A21
112Aせん妄

78歳の男性。4日前に肺癌のため右上葉切除術およびリンパ節郭清術を受けて入院中である。術後経過は順調だが、胸腔ドレーンはわずかな空気漏れがあり排液はやや血性のため留置している。昨日からせん妄症状がみられている。本日午後9時に患者は就寝していたが、2時間後には覚醒しており胸腔ドレーンが抜けてい…

第115回 E問題 31問目 - 115E31
115E必修問題精神科せん妄

83歳の女性。右大腿骨頸部骨折のため手術を受けた。 手術当日の夜は意識清明であったが、手術翌日の夜間に、実際は死別してしているにもかかわらず「夫の食事を作るために帰宅したい」などと、つじつまの合わない言動が出現した。これまで認知症症状を指摘されたことはない。 この病態について誤っているのはどれか。

第112回 B問題 31問目 - 112B31
112B必修問題せん妄周術期管理

83歳の女性。右大腿骨頸部骨折のため手術を受けた。手術当日の夜は意識清明であったが、手術翌日の夜間に、死別した夫の食事を作るために帰宅したいなど、つじつまの合わない言動が出現した。これまで認知症を指摘されたことはない。この病態について正しいのはどれか。​

第112回 A問題 63問目 - 112A63
112A精神科せん妄薬物依存アルコール

57歳の男性。食欲不振と肝機能障害のために入院中である。20歳台から連日日本酒3合を飲んでいたが、仕事に支障をきたすことはなかった。3年前から飲酒量がさらに増加し、毎日5合以上飲むようになった。1週間前から全身倦怠感を自覚し、仕事を休み始めた。それでも飲酒を続けていたが、3日前に著しい食欲不振で食事を摂れなくなったため外来受診し、血液検査で肝機能障害が認められて入院することになった。入院時から夜間…

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部

 

医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club