• home
  • kinmusu
  • hormones
  • med56
  • medcalc
  • kakomonmed
  • kakomondental
  • blog
  • about
  • home
  • contents
    • 菌娘らぼ
    • 医学語呂なう
    • 過去問チャート
    • ホルモンズ
    • 医療電卓
    • マンガコーナー
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
第113回 F問題 25問目 - 113F25
113F耳鼻咽喉科オージオグラム

両側難聴を主訴に受診した患者のオージオグラムを別に示す。右耳の平均聴力レベル4分法 はどれか。

第110回 A問題 28問目 - 110A28
110A採点除外脳・神経耳鼻咽喉科頭部MRIオージオグラムめまい難聴聴神経腫瘍

78歳の女性。5年前から歩行時に軽いふらつきとめまいとを自覚していた。2か月前から右難聴と耳鳴りが出現し、体動時のめまいが増悪してきたため来院した。他に神経症状を認めない。オージオグラムと頭部造影MRIの冠状断像とを別に示す。 今後の対応として最も適切なのはどれか。

第111回 D問題 28問目 - 111D28
111D耳鼻咽喉科オージオグラムめまい難聴

23歳の男性。めまい、右難聴および右耳鳴りを主訴に4日前から入院中である。5日前に海外旅行から帰国した。4日前の起床時に右耳でパチンという音がした直後から急に浮動感、右難聴および右耳鳴りが出現した。様子をみていたが軽快しないため同日の午後に受診した。来院時、純音聴力検査で右軽度感音難聴を認めた。頭位変換眼振検査で左向きの水平自発眼振を認めた。右外耳道を加圧すると右向き水平眼振を認めた。即日入院とな…

第110回 A問題 37問目 - 110A37
110A耳鼻咽喉科オージオグラム耳硬化症頭部CT難聴

48歳の女性。難聴と耳鳴りとを主訴に来院した。3年前から徐々に増悪する両側の難聴と耳鳴りとを自覚していた。1か月前から会話が困難となり受診した。めまいの自覚はない。身長158cm、体重62kg。両側鼓膜に異常を認めない。尿検査と血液検査とに異常を認めない。オージオグラムと右側頭骨CTの水平断像とを別に示す。 この患者に対する治療として適切なのはどれか。

第111回 I問題 40問目 - 111I40
111I耳鼻咽喉科オージオグラム難聴

難聴疾患の純音聴力検査の結果を別に示す。外耳道閉鎖症のオージオグラムはどれか。

第116回 A問題 41問目 - 116A41
耳鼻咽喉科オージオグラム難聴116A突発性難聴

45歳の男性。右耳の難聴と耳鳴を主訴に来院した。今朝から急に右耳が聞こえにくくなり、ジーという耳鳴も出現した。めまいはなかった。鼓膜に異常を認めない。オージオグラムを別に示す。頭部MRIは正常であった。 適切な治療薬はどれか。

第110回 A問題 56問目 - 110A56
110A耳鼻咽喉科オージオグラムめまい難聴

52歳の男性。起床時に回転性めまい、左難聴および耳鳴りを自覚したため来院した。これまで同様の症状をきたしたことはなかった。身長170cm、体重72kg。体温36.5℃。尿検査と血液検査とに異常を認めない。これまで耳漏と顔面神経麻痺が出現したことはない。両側鼓膜に異常を認めない。オージオグラムを別に示す。 考えられる疾患はどれか。2つ選べ。

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部

 

医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club