Aちゃん(6歳、女児)は、左上腕骨顆上骨折と診断され、牽引治療のために入院した。医師からAちゃんと家族に対し、牽引と安静臥床の必要性を説明した後、弾性包帯を用いて左上肢の介達牽引を開始した。
Aちゃんに対する看護で適切なのはどれか。
1. 食事を全介助する。
2. 左手指の熱感を観察する。
3. 抑制ジャケットを装着する。
4. 1日1回は弾性包帯を巻き直す。
5. 痛みに応じて牽引の重錘の重さを変更する。
前のページへ
次のページへ