A さん(34 歳、初産婦)は順調な妊娠経過であった。妊娠 40 週5日の午前8時、10分毎の規則的な子宮収縮を主訴に来院し、医師の診察の結果、入院となった。入院時の胎児心拍数基線は 130 bpm、胎児の推定体重は 3,300 g であった。
入院時の A さんと胎児の状態で正しいのはどれか。
1. 過期産である。
2. 高年妊婦である。
3. 胎児心拍数基線は正常である。
4. 低出生体重児となる可能性が高い。
午後0時、助産師が内診したところ、子宮口開大4cm であった。A さんは陣痛発作時に腰痛を強く訴えている。A さんの夫(37 歳)は、夫婦で出産体験を共有したいと両親学級を受講しており、入院時から A さんに付き添っている。夫はAさんの陣痛発作時、心配そうに A さんの様子を見つめているが、陣痛間欠時にはうとうとしている。訪室した看護師に、夫から「妻が痛がっているのですが、どうすればよいでしょう」と質問があった。胎児心拍数基線は 140 bpm であった。
このときの看護師の夫への対応で最も適切なのはどれか。
1. 別室での休憩を促す。
2. 分娩経過について説明する。
3. A さんと病棟内を歩行するように促す。
4. 産痛を緩和するためのマッサージの実施を促す。
A さんの分娩は順調に進行した。午後5時に破水し、午後6時には子宮口開大8cm となった。「便が出そうです。もう、これ以上頑張れない」と陣痛発作時には全身に力が入っている。
このときの看護師の声かけで正しいのはどれか。
1. 「リラックスするためにお風呂に入りましょう」
2. 「赤ちゃんのために我慢しましょう」
3. 「トイレに行って排便しましょう」
4. 「息を吐いて力を抜きましょう」