68歳の女性。意識低下のため救急車で搬入された。5日前から感冒症状が出現し、食欲不振と倦怠感のため定期内服薬が服用できていなかった。3日前から38℃台の発熱があり、自宅でうずくまっているところを家人が発見し救急車を要請した。既往歴として、2年前に非機能性下垂体腫瘍を経蝶形骨洞手術にて摘出されたが、残存腫瘍を指摘されていた。以後ヒドロコルゾンとレボチロキシンを継続服用中であった。

搬入時の意識レベルはJCSⅠ-20。体温 38.4 ℃。血圧 80/46 mmHg。心拍数 122/分、整。呼吸数 24/分。SpO₂ 94% (room air)。

血液生化学所見:血糖 65 mg/dL、Na 121 mEq/L、K 5.5 mEq/L。

まず行うべき対応はどれか。3つ選べ。

a. NSAIDの投与

b. 生理食塩液の輸液

c. グルコースの点滴静注

d. ヒドロコルチゾンの静注

e. レボチロキシンの胃管を用いた投与

解答を見る
問題解説・システム開発 : 内科医 米澤昌紘(れく)