在胎 38 週4日、骨盤位のため予定帝王切開術で出生した男児。看護師はインファントラジアントウォーマー下で児の全身を観察した。羊水混濁はなかった。

身体所見 : 身長 49.0 cm、体重 2,900 g、頭囲 33.0 cm、胸囲 32.0 cm。直腸温37.8 ℃、呼吸数 55/分、心拍数 150/分。大泉門は平坦、骨重積なし、産瘤なし、頭血腫なし。胎脂は腋窩にあり。筋緊張は強く、四肢は屈曲位。皮膚は厚い。うぶ毛は背中の 1/2 にあり。耳介は硬い。精巣は両側ともに完全に下降。外表奇形はなし。

検査所見 : Apgar<アプガー>スコアは1分後9点、5分後 10 点。臍帯動脈血pH 7.30。


この児のアセスメントで適切なのはどれか。

1. 新生児仮死

2. 成熟児

3. 高体温

4. 水頭症

解答を見る

出生後時間。児のバイタルサインを確認したところ、直腸温 37.5 ℃、呼吸数75/分、心拍数 160/分、経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)87 % であった。心雑音はなし。鼻翼呼吸および呻吟がみられた。四肢末端にチアノーゼあり。

この児の状態で考えられるのはどれか。

1. 胎便吸引症候群<MAS>

2. 呼吸窮迫症候群<RDS>

3. 心室中隔欠損症<VSD>

4. 新生児一過性多呼吸<TTN>

解答を見る

日齢7。児の体重は 2,930 g(前日より 30 g 増加)。バイタルサインは、腋窩温37.0 ℃、呼吸数 50/分、心拍数 140/分。大泉門は平坦。排尿 回/日、排便 10回/日の普通便である。経皮的黄疸計による測定値 12.5 mg/dL。児の母親は母乳育児を希望している。母乳分泌量は良好で乳房トラブルはない。直接授乳を1日12 回しており、搾乳や人工乳は哺乳していない。母親は看護師に「体重は生まれたときから 30 g しか増えていませんが、大丈夫でしょうか」と話した。

母親への対応で最も適切なのはどれか。

1. 「乳房を温めましょう」

2. 「哺乳量を測りましょう」

3. 「搾乳も追加であげましょう」

4. 「このまま直接授乳を続けて良いですよ」

解答を見る