A さん(81 歳、女性)は夫(86 歳)と2人で暮らしている。高血圧症で内服治療をしているが、血圧のコントロールはできている。両眼に老人性白内障があり、老人性難聴のために補聴器を使用している。認知機能は問題なく、日常生活動作<ADL>はほぼ自立している。1年前から両眼の羞明、霧視が強くなり、視力が低下して趣味の編み物ができなくなってきた。
また、家の中を移動するときに小さな段差につまずいたりドアにぶつかるなど、歩行時の転倒の危険性が増えた。A さんは自宅での生活を安全に送りたい、趣味を続けたいという希望があり、10 日間程度の入院で両眼の超音波水晶体乳化吸引術と眼内レンズ挿入術を行うことになった。
入院当日、病棟の看護師が A さんに対してパンフレットを用いて手術前オリエ ンテーションを行うことになった。
A さんへのオリエンテーションの方法で適切なのはどれか。
1. 耳元で大きな声で説明する。
2. A さんの身体に触れてから話しかける。
3. 窓際の明るい場所でパンフレットを見せる。
4. 手術後の注意点はパンフレットに赤色の太い文字で書く。
A さんの手術は局所麻酔下で行われ、10 分程度で終了した。手術中および手術直後のバイタルサインに問題はなく、病室に戻ってきた。A さんは眼痛や頭痛、気分不快などの症状はなく、「無事に終わって良かった」と話している。
手術後のAさんへの説明で適切なのはどれか。
1. 手術直後から点眼する。
2. 洗顔は手術の翌日から行う。
3. 手術後 24 時間はベッド上で安静にする。
4. 医師の許可があるまでは頭を振る動作をしない。
白内障手術後の注意点として、手術部位の安定性を保つために頭を振る動作を控えることが重要です。これは、眼内の圧力変動を防ぎ、術後の回復を促進するためです。
手術後2日、A さんは日中はベッドに横になって過ごしている時間が多い。夜間に A さんから看護師に「手術後はゆっくり眠れていません。どうしたらよいでしょうか」という訴えがあった。
A さんへの看護師の対応で適切なのはどれか。
1. 寝る前に温かい緑茶を飲むことを勧める。
2. 日中はベッドから離れて過ごすことを促す。
3. 眠れなくてもベッドに横になっていることを勧める。
4. 夜はよく眠っているので様子をみましょうと伝える。
日中にベッドで過ごす時間が多いと、夜間の睡眠に影響を与える可能性があります。日中の活動量を増やすことで、夜間の自然な疲労感を促し、より良い睡眠を得ることができます。