問題解説・システム開発 : 内科医 米澤昌紘(れく)
観光旅行中に倒れたという外国人女性が救急車で搬入された。大きく呼びかける とかすかに目を開くが意思の疎通は取れない。同行の友人によると持病があるとの ことで、女性のかかりつけ医から預かった手紙を差し出した。
まず行うべき処置はどれか。
a. 副腎皮質ステロイドの静注と乳酸リンゲル液の点滴静注
b. 副腎皮質ステロイドの静注と5%ブドウ糖液の点滴静注
c. 20%ブドウ糖液の静注と5%ブドウ糖液の点滴静注
d. アドレナリンの皮下注と生理食塩液の点滴静注
e. アドレナリンの筋注と生理食塩液の点滴静注
【訳】
関係者の皆様へ
この度、■■■■さん(1998年3月14日生まれ)が21-ヒドロキシラーゼ欠損症であることをお知らせします。彼女の状態は9α-フルドロコルチゾンとヒドロコルチゾンで良好にコントロールされています。日常生活では問題はないが、1週間の日本旅行で強いストレスにさらされた場合、副腎不全状態に陥る可能性がある。
激しい倦怠感、発熱、食欲不振、意識不明などを訴えた場合には、ヒドロコルチゾンとナトリウム含有液を静脈内投与し、直ちに内分泌専門医に連絡してください。
ご協力ありがとうございました。
■■■■、医学博士
■■■■■クリニック