57 歳の男性。発熱を主訴に来院した。 2 週間前から 38 ℃前後の発熱と悪寒があり、自宅近くの診療所を受診した。解熱薬が処方されたが、その後も発熱が続き、労作時の息苦しさを自覚するようになったため救急外来へ紹介受診となった。10年前から糖尿病で内服加療中。約 1 か月前からう歯の治療中。アレルギー歴はない。意識は清明。体温 38.2 ℃。脈拍 104/分、整。血圧 136/82 mmHg。呼吸数26/分。SpO₂ 94 %(room air)。心尖部を最強点とする Levine 3/6 の汎〈全〉収縮期雑音を聴取する。呼吸音に異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。下肢に浮腫を認める。右手掌に有痛性皮疹を認めた。血液所見:赤血球 478万、Hb 14.0 g/dL、Ht 41 %、白血球 13,400、血小板 15 万。血液生化学所見:尿素窒素 32 mg/dL、クレアチニン 1.3 mg/dL、血糖 175 mg/dL、HbA1c 8.1 %(基準 4.9~6.0)、Na 134 mEq/L、K 4.2 mEq/L。CRP 12 mg/dL。胸部エックス線写真で心胸郭比は 56 % であり、肺血管陰影の増強を認める。心電図は洞性頻脈。心エコー図傍胸骨長軸像とカラードプラ心エコー図傍胸骨長軸像を別に示す。血液培養 2 セットからともに緑色連鎖球菌〈viridans streptococci〉が検出された。

薬剤感受性試験結果を待つ間に投与する抗菌薬で適切なのはどれか。

a. ミノサイクリン

b. リファンピシン

c. レボフロキサシン

d. クラリスロマイシン

e. ベンジルペニシリン

解答を見る
問題解説・システム開発 : 内科医 米澤昌紘(れく)