• home
  • kinmusu
  • hormones
  • med56
  • medcalc
  • kakomonmed
  • kakomondental
  • blog
  • about
  • home
  • contents
    • 菌娘らぼ
    • 医学語呂なう
    • 過去問チャート
    • ホルモンズ
    • 医療電卓
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
第114回 B問題 1問目 - 114B01
114B必修問題予防医学

市民への健康教育として適切な内容はどれか。

第111回 E問題 4問目 - 111E04
111E公衆衛生予防医学

健康日本 21(第二次)の基本方針に含まれないのはどれか。

第114回 C問題 5問目 - 114C05
114C公衆衛生予防医学

我が国の一次予防推進の基礎資料となるのはどれか。

第112回 F問題 6問目 - 112F06
112F公衆衛生予防医学

地域におけるヘルスプロモーションの例として最も適切なのはどれか。

第114回 F問題 10問目 - 114F10
114F精神科予防医学

精神障害の一次予防はどれか。

第111回 B問題 12問目 - 111B12
111B精神科公衆衛生予防医学

精神障害の一次予防はどれか。

第110回 C問題 13問目 - 110C13
110C必修問題公衆衛生予防医学

健康日本21(第二次)で摂取量の目標値が設定されているのはどれか。

第113回 C問題 17問目 - 113C17
113C公衆衛生予防医学

一次予防に該当するのはどれか。2つ選べ。

第111回 E問題 18問目 - 111E18
111E公衆衛生予防医学

一般市民を対象にした「がん」の教育講演を行った。三次予防について述べているのはどれか。

第114回 C問題 19問目 - 114C19
114C公衆衛生予防医学

小学校における保健指導により一次予防が期待される疾患はどれか。

第113回 B問題 23問目 - 113B23
113B必修問題公衆衛生予防医学

健康日本21(第二次)の最終目標と位置付けられているのはどれか。

第110回 G問題 26問目 - 110G26
110G公衆衛生予防医学

健康日本21(第二次)に含まれないのはどれか。

第114回 C問題 27問目 - 114C27
114C感染症予防医学予防接種

主に個人予防を目的とした B 類疾病に含まれる定期予防接種の対象疾病はどれか。2つ選べ。

第111回 B問題 28問目 - 111B28
111B公衆衛生予防医学

二次予防について正しいのはどれか。

第114回 E問題 32問目 - 114E32
114E必修問題予防医学喫煙

43 歳の男性。健康診断のため来院した。喫煙歴は 20 本/日を 13 年間。朝、目覚めて5〜30 分以内に最初の喫煙をする。最近、喫煙本数を減らしたところ、毎日イライラが高じているという。身長 170 cm、体重 80 kg。血圧 150/90 mmHg。禁煙の短時間支援として誤っているのはどれか。

第110回 B問題 34問目 - 110B34
110B公衆衛生予防医学

ヘルスプロモーションについて述べられているのはどれか。2つ選べ。

第112回 F問題 48問目 - 112F48
112F公衆衛生予防医学

42歳の男性。特定保健指導のため来院した。身長 170 cm、BMI 25.5、腹囲 94 cm。血圧 124/72 mmHg。血糖 98 mg/dL、トリグリセリド 160 mg/dL。喫煙は 20 本/日を 22 年間。飲酒はほとんどしない。特記すべき自覚症状はない。定期的な受診や服薬はしていない。毎日のデスクワークで運動不足を感じている。対応として正しいのはどれか。​

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部

 

医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club