A さん(32 歳、男性)は、仕事上のストレスを抱えていた際に知人から誘われ、覚せい剤を常用するようになり逮捕された。保釈後、薬物依存症の治療を受けることができる精神科病院に入院し、治療プログラムに参加することになった。


入院時の A さんへの看護師の対応として適切なのはどれか。

1. 二度と使用しないと約束させる。

2. 回復が期待できる病気であることを伝える。

3. 使用をやめられなかったことに対する反省を促す。

4. 自分で薬物を断ち切る強い意志を持つように伝える。

解答を見る

入院 2 週後、A さんは病棟生活のルールを守ることができず、それを注意した看護師に対して攻撃的になることがあった。別の看護師が A さんに理由を尋ねると「指図するような話し方をされると、暴力的だった父親を思い出し、冷静でいられなくなる」と話した。

このとき A さんに起こっているのはどれか。

1. 転 移

2. 逆転移

3. 躁的防衛

4. 反動形成

解答を見る

入院後 1か月、A さんは「正直に言うと、今も覚せい剤を使いたいという気持ちがある。もし誘いがあったら、使いたい気持ちを抑えきれないだろう」と悩みを打ち明けた。

A さんの状態のアセスメントとして適切なのはどれか。

1. 否 認

2. 共依存

3. 身体依存

4. 精神依存

5. 離脱症状

解答を見る