基準値に性差があるのはどれか。
a. 血清 Ca 値
b. 血清 CRP 値
c. 動脈血 PaO2
d. 血清アルブミン値
e. 血中ヘモグロビン値
基準値に性差があるのは、「e. 血中ヘモグロビン値」である。
血中ヘモグロビン値には性差があり、一般的に男性の方が女性よりも高い傾向にある。これは、男性と女性の体内の赤血球量や酸素運搬能力の違いによるものである。
他の選択肢、例えば血清Ca値、血清CRP値、動脈血PaO2、血清アルブミン値は、性差がほとんどないか、ごくわずかであり、通常は性別に関係なく同じ基準値が使用される。
前のページへ
次のページへ