65 歳の女性。頸部腫瘤を主訴に来院した。 8 か月前から頸部腫瘤を自覚していたが、痛みがないためそのままにしていた。頸部腫瘤の大きさに変化はないが、家族が心配したため受診した。発熱、寝汗および体重減少はない。胸部と腹部に異常所見を認めない。両側頸部と両側鼠径部に径 2 ~ 3 cm で可動性良好な弾性硬のリンパ節を複数触知し、圧痛は認めない。血液所見:赤血球 415 万、Hb 12.5 g/dL、Ht 40 %、白血球 5,600、血小板 28 万。血液生化学所見:総蛋白 7.0 g/dL、アルブミン 4.2 g/dL、LD 200 U/L(基準 124~222)。免疫血清学所見:CRP 0.2 mg/dL、HTLV-1 抗体陰性。末梢血塗抹標本で異常細胞を認めない。骨髄生検で異常細胞を認めない。頸部~骨盤部造影 CT で両側頸部、両側鼠径部および腹部大動脈周囲に径 3 cm のリンパ節腫大を認める。右頸部リンパ節生検組織 H-E 染色標本と CD20 免疫組織化学染色標本を別に示す。

最も考えられるのはどれか。

a. 濾胞性リンパ腫

b. Burkitt リンパ腫

c. 末梢性 T 細胞リンパ腫

d. 成人 T 細胞白血病・リンパ腫

e. びまん性大細胞型 B 細胞リンパ腫

解答を見る
問題解説・システム開発 : 内科医 米澤昌紘(れく)