56 歳の女性。腰背部および四肢の痛みを主訴に来院した。 5 年前から腰背部および四肢の痛みが出現した。半年前に夫が肺癌で死去。その頃から痛みが悪化し、自宅近くの診療所で処方された NSAID を内服したが改善しないため受診した。最近、就寝中に下肢の痛がゆい不快な感覚があり動かすと消失する。体重に増減はない。体温 36.2 ℃。脈拍 80/分、整。血圧 120/76 mmHg。手指遠位指節間関節や近位指節間関節に骨棘を触れる。全身の関節に圧痛を認めるが、腫脹を認めない。両側僧帽筋上縁中央部や臀部上外側を含め体幹や四肢の広い範囲で、触診時に顔をしかめるような仏痛反応を認める。脊椎の可動域に異常を認めない。四肢体幹の筋力低下を認めない。四肢に運動感覚障害を認めない。尿所見に異常を認めない。赤沈 8 mm/ 1 時間。血液所見:赤血球 425 万、Hb 12.8 g/dL、Ht 40 %、白血球 4,200、血小板 19 万。血液生化学所見:総蛋白 7.0 g/dL、AST 21 U/L、ALT 16 U/L、LD 140 U/L(基準 124~222)、尿素窒素 10 mg/dL、クレアチニン 0.4 mg/dL、CK 48 U/L(基準 41~153)、TSH 3.5 μU/mL(基準 0.2~4.0)、コルチゾール 12.4 μg/dL(基準 5.2~12.6)。免疫血清学所見:CRP 0.1 mg/dL、リウマトイド因子〈RF〉陰性、抗核抗体陰性。
この患者の全身の仏痛の原因はどれか。
a. 脊椎関節炎
b. 線維筋痛症
c. 関節リウマチ
d. 変形性関節症
e. リウマチ性多発筋痛症