• home
  • kinmusu
  • hormones
  • med56
  • medcalc
  • kakomonmed
  • kakomondental
  • blog
  • about
  • home
  • contents
    • 菌娘らぼ
    • 医学語呂なう
    • 過去問チャート
    • ホルモンズ
    • 医療電卓
    • マンガコーナー
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
第110回 A問題 4問目 - 110A04
110A消化器感染症ウイルスウイルス性肝炎

抗癌化学療法により再活性化をきたす肝炎ウイルスはどれか。

第111回 I問題 31問目 - 111I31
111I消化器感染症ウイルスウイルス性肝炎

感染経路として経口感染が主である肝炎ウイルスはどれか。2つ選べ。

第111回 D問題 31問目 - 111D31
111D消化器ウイルス関節リウマチウイルス性肝炎

55 歳の女性。関節リウマチの治療のため来院した。半年前から両側の手指、手関節および膝関節の痛みを自覚していた。自宅近くの医療機関で活動性の高い関節リウマチと診断され、治療のため紹介されて受診した。肝機能に異常を認めない。HBs 抗原と HBs 抗体は陰性である。抗リウマチ薬を投与することとした。投与前に追加して、まず測定すべきなのはどれか。

第113回 C問題 39問目 - 113C39
113C感染症産科ウイルスウイルス性肝炎

35 歳の初妊婦(1妊0産)。初回妊婦健康診査のため妊娠11週2日に来院した。無月経を主訴に3週間前に受診し、子宮内に妊娠8週相当の胎児を認め妊娠と診断された。初期血液検査の説明として適切なのはどれか。

第111回 G問題 55問目 - 111G55
111G感染症産科ウイルスウイルス性肝炎

31 歳の初妊婦。妊娠 10 週。妊婦健康診査で HBs 抗原陽性、HBe 抗原陰性が判明した。正しいのはどれか。

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部

 

医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club