• home
  • 菌娘らぼ
  • 医学語呂なう
  • 過去問チャート
  • ホルモンズ
  • 医療電卓
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
予想問題 1問目 - extra001
分子標的薬胃癌乳癌extra薬剤・薬理学

HER2蛋白に特異的に結合する事で、抗腫瘍効果を発揮するヒト化モノクローナル抗体治療薬はどれか。

予想問題 2問目 - extra002
extra

30歳の女性。コロナウイルスワクチンの接種15分後に、呼吸困難を伴う意識障害が出現した。体温36.5℃。脈拍120/分、整。血圧78/47mmHg。胸部に喘鳴を聴取する。体幹部と四肢に膨疹を認める。最初に行う治療はどれか。

予想問題 3問目 - extra003
extra

ナースステーションの端で泣いている男性研修医(38)を見かけた時の適切な対応を1つ選べ。

予想問題 4問目 - extra004
extra薬剤・薬理学

アラキドン酸カスケードにおいて、シクロオキシゲナーゼを阻害しプロスタグランジンの生合成を抑制することで解熱鎮痛作用を発揮する薬剤はどれか。

予想問題 5問目 - extra005
薬物依存extra薬剤・薬理学

身体依存、精神依存ともに引き起こすものを全て選べ。

予想問題 6問目 - extra006
皮膚科extra母斑

これは何か?

予想問題 7問目 - extra007
感染症抗菌薬extra薬剤・薬理学

抗緑膿菌作用を持つペニシリン系抗生物質は次のうちどれか。

予想問題 8問目 - extra008
extra花粉症

スギ花粉症の根治治療薬「シダトレン」が平成26年10月より保険適応になった。この薬剤の完治率で正しいのはどれか。

予想問題 9問目 - extra009
循環器心電図extra

心電図を別に示す。 認められる所見を全て選べ。

予想問題 10問目 - extra010
extra

徐脈を引き起こす病態を1つ選べ。

予想問題 11問目 - extra011
糖尿病extra薬剤・薬理学

次のうち、糖尿病治療薬であるDPP-4阻害薬である薬剤(商品名)はどれか。全て選べ。

予想問題 12問目 - extra012
extra直腸異物

直腸異物の原因として、最も頻度の高いものはどれか。

予想問題 13問目 - extra013
extra

全身麻酔器の一部の写真を別に示す。矢印で示す二酸化炭素吸収剤は次のうちどれか。

予想問題 14問目 - extra014
extra

20歳の女性。呼吸困難を伴う意識障害のため救急車で搬入された。蕎麦アレルギーと診断されていたが、蕎麦を含む食物を摂取した。 意識は混濁している。体温36.5℃。脈拍120/分、整。血圧78/47mmHg。胸部に喘鳴を聴取する。体幹部と四肢に膨疹を認める。 最初に行う治療はどれか。

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部


医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club