79 歳の女性。貧血の精査のため夫に付き添われて来院した。
現病歴 : 2週前の健康診断の結果、1年前には正常であった血液検査に異常がみられ、精査を勧められた。自覚症状はない。
既往歴 : 65 歳時から高血圧症で降圧薬を服用している。76 歳時から変形性膝関節症のため歩行困難で車椅子で移動をしている。
生活歴 : 80 歳の夫と2人暮らし。
家族歴 : 特記すべきことはない。
現症 : 意識は清明。身長 150 cm、体重 54 kg。体温 36.2 ℃。脈拍 96/分、整。血圧 126/80 mmHg。呼吸数 18/分。SpO₂ 98 %(room air)。眼瞼結膜は貧血様である。甲状腺腫と頸部リンパ節とを触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。
腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。腱反射は正常である。感覚系に異常を認めない。
検査所見 : 血液所見:赤血球 381 万、Hb 8.5 g/dL、Ht 29 %、白血球 4,500、血小板 29 万。血液生化学所見:総蛋白 6.9 g/dL、アルブミン 4.5 g/dL、総ビリルビン 0.4 mg/dL、AST 24 U/L、ALT 22 U/L、LD 163 U/L(基準120〜245)、ALP146 U/L(基準 115〜359)、尿素窒素 11 mg/dL、クレアチニン 0.7 mg/dL、血糖 93mg/dL。
病状説明を行い、診断のために翌日の下部消化管内視鏡検査を勧めたところ、患者から一言目に「検査は受けたくありません」と返答があった。 この時点でふさわしい医師の言葉はどれか。
a. 「検査を中止しましょう」
b. 「検査は危険なものではありません」
c. 「ご家族の意見を聞いてみましょう」
d. 「検査の必要性がわかっていませんね」
e. 「なぜ検査を受けたくないのか、お聞かせください」
まずは傾聴。
国家試験で傾聴の選択肢が出てきたら正解選択肢です。
その後、患者は下部内視鏡検査を受け早期大腸癌が認められた。加療のため床室に入院した。治療に関する説明のため医師が病室を訪れると、患者はベッドを起こした状態で、そばの椅子に座っている夫と話していた。床室は満床で、空いている椅子は見当たらない。
医師から病状説明を行う際に望ましい方法はどれか。
a. 夫だけを別室に呼んで座って話す。
b. 患者のベッドサイドに立って話す。
c. 患者の足側のベッドの上に座って話す。
d. 椅子を持ってきて患者のベッドサイドに座って話す。
e. 患者を車椅子に乗せ、夫と一緒に車椅子で別室に移動して話す。
常識的に考えましょう。