• home
  • 菌娘らぼ
  • 医学語呂なう
  • 過去問チャート
  • ホルモンズ
  • 医療電卓
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
第112回 D問題 9問目 - 112D09
112D循環器僧帽弁閉鎖不全症(MR)弁膜症

僧帽弁閉鎖不全症の原因になりにくいのはどれか。

第111回 A問題 15問目 - 111A15
111A循環器人工弁弁膜症

人工弁置換術について正しいのはどれか。2つ選べ。

第110回 A問題 20問目 - 110A20
110A循環器大動脈弁狭窄症(AS)弁膜症

大動脈弁狭窄症について予後不良の症候はどれか。3つ選べ。

第111回 H問題 25問目 - 111H25
111H必修問題心不全大動脈弁狭窄症(AS)弁膜症

70 歳の男性。息苦しさを主訴に来院した。1か月前から農作業の途中で息切れを自覚するようになり、1週間前から就寝中に息苦しさで目が覚め、しばらく座っていると呼吸が楽になることが何度かあった。2日前から就寝中の息苦しさが増悪するため受診した。意識は清明。体温 36.5 ℃。脈拍 88/分、整。血圧 112/90 mmHg。呼吸数 24/分。SpO2 94 %(room…

第110回 D問題 40問目 - 110D40
110D循環器胸痛大動脈弁狭窄症(AS)弁膜症

68歳の男性。労作時の前胸部圧迫感を主訴に来院した。半年前から早足で歩くときなどに前胸部圧迫感を自覚していた。症状は咽頭部から顎にかけての詰まる感じを伴うが、安静により3分程度で良くなるので医療機関は受診していなかった。3週前から軽労作でも症状が生じるようになり、生活が制限されるようになってきた。今朝8時には、朝食後に症状が出現し10分程度続いた。同時に一過性の眼前暗黒感も生じたため受診した。意識…

第113回 A問題 52問目 - 113A52
113A循環器胸部Xp呼吸困難心不全心臓超音波検査心雑音僧帽弁閉鎖不全症(MR)弁膜症

74 歳の男性。息苦しさを主訴に来院した。半年前から階段昇降時などに息切れを自覚していた。 日前から症状が増悪し、昨夜からは安静時にも息苦しさを自覚するようになったため来院した。体温 36.4 ℃。脈拍 112/分、整。血圧 152/82 mmHg。呼吸数 20/分。SpO2 95 %(room air)。両下胸部にcoarse…

第110回 I問題 80問目 - 110I80
110I循環器心電図倦怠感胸部Xp呼吸困難心不全僧帽弁閉鎖不全症(MR)弁膜症

76歳の男性。全身倦怠感と呼吸困難とを主訴に来院した。昨日、引っ越しのために一日中荷物の移動を行った。その後、全身倦怠感を自覚していたが、21時ころに就寝した。午前2時ころ呼吸困難が生じてきたため、しばらく座位で安静にしたという。今朝も全身倦怠感と呼吸困難が改善せず、呼気時の喘鳴も出現してきたため妻とともに受診した。10年前に健康診断で不整脈を指摘されていたが、特に症状がなかったので医療機関を受診…

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部


医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club