• home
  • 菌娘らぼ
  • 医学語呂なう
  • 過去問チャート
  • ホルモンズ
  • 医療電卓
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
第110回 I問題 5問目 - 110I05
110I消化器急性胆嚢炎・胆管炎

急性胆嚢炎の治療はどれか。

第110回 G問題 12問目 - 110G12
110G消化器急性胆嚢炎・胆管炎

胆石症の疝痛発作で関連痛がみられる部位はどれか。

第112回 C問題 19問目 - 112C19
112C消化器急性胆嚢炎・胆管炎

胆道疾患と治療の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。​

第113回 A問題 42問目 - 113A42
113A消化器発熱腹部CT腹痛急性胆嚢炎・胆管炎

70歳の女性。発熱と右季肋部痛を主訴に来院した。6か月前に急性冠症候群に対して経皮的冠動脈形成術(ステント留置術)を受け、抗血小板薬を2種類服用している。1週間前から右季肋部に鈍痛を自覚していた。本日就寝前に発熱と右季肋部に強い痛みが出現したため救急外来を受診した。意識は清明。体温 38.4 ℃。脈拍 88/分、整。血圧 142/92 mmHg。呼吸数 20/分。SpO2 96 %(room…

第114回 D問題 46問目 - 114D46
114D消化器発熱腹部CT腹痛急性胆嚢炎・胆管炎

89 歳の女性。腹痛と発熱のため救急車で搬入された。5日前から上腹部の鈍痛と食欲不振を自覚し、今朝から発熱が出現したため、家族が救急車を要請した。意識レベルは JCSⅠ-2。体温 38.8 ℃。心拍数 108/分、整。血圧 94/60 mmHg。呼吸数 24/分。SpO₂ 96…

第112回 A問題 70問目 - 112A70
112A消化器腹部CT心窩部痛急性腹症急性胆嚢炎・胆管炎

54歳の女性。7時間前から心窩部痛を自覚したため救急外来を受診した。意識は清明。体温 38.5 ℃。脈拍 80/分、整。血圧 154/94 mmHg。腹部は平坦で、右季肋部に圧痛を認める。血液所見:赤血球 433 万、Hb 14.0 g/dL、Ht 42 %、白血球 12,400、血小板 17 万。血液生化学所見:アルブミン 4.5 g/dL、AST 24 U/L、 ALT 18 U/L、LD…

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部


医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club