• home
  • kinmusu
  • hormones
  • med56
  • medcalc
  • kakomonmed
  • kakomondental
  • blog
  • about
  • home
  • contents
    • 菌娘らぼ
    • 医学語呂なう
    • 過去問チャート
    • ホルモンズ
    • 医療電卓
    • マンガコーナー
  • blog
  • about
医師国家試験過去問チャート
第110回 D問題 25問目 - 110D25
110D自己免疫疾患皮膚科乾癬性関節炎皮疹関節痛

40歳の男性。関節痛と皮疹とを主訴に来院した。以前から皮疹をよく認めていたが、約3か月前から背部の皮疹が拡大してきた。同時期から、手指の関節痛、腰痛および殿部痛を自覚するようになった。貼付剤で様子をみていたが、改善しないため受診した。意識は清明。体温36.5℃。心音と呼吸音とに異常を認めない。上腕部と背部とに皮疹を認める。両手の爪に点状陥凹を認める。両手の示指、中指、環指の遠位指節間関節(DIP関…

第110回 F問題 26-27問目 - 110F26-27
110F必修問題整形外科関節痛偽痛風骨・関節Xp

89歳の女性。左膝の痛みを主訴に来院した。 現病歴:3日前から左膝の痛みと38℃の発熱が出現した。様子をみていたが症状が改善しないため家族とともに受診した。 既往歴:右変形性膝関節症。 生活歴:息子家族と同居。自宅周辺は押し車で散歩する。 家族歴:妹が関節リウマチ。 現症:意識は清明。体温38.7℃。脈拍96/分、整。血圧138/56mmHg。呼吸数18/分。SpO2 97%(room…

第114回 D問題 28問目 - 114D28
114D整形外科関節痛股関節痛脱臼

78 歳の女性。左股関節痛を主訴に来院した。10 年前に誘因なく左股関節痛が出現したがそのままにしていた。最近になり痛みが増悪したという。股関節部エックス線写真を別に示す。 治療法として適切でないのはどれか。

第114回 E問題 30問目 - 114E30
114E必修問題整形外科関節痛関節Xp変形性関節症

72 歳の女性。左膝関節痛を主訴に来院した。2年前に歩行時の左膝関節痛を自覚し徐々に悪化している。最近歩行が困難になったため受診した。左膝関節の外傷歴はない。身長 155 cm、体重 64 kg。体温 36.3 ℃。脈拍 64/分、整。左膝関節に膝蓋跳動と内反変形とを認めるが発赤と熱感はない。左膝関節エックス線写真を別に示す。 今後の対応の説明で誤っているのはどれか。

第111回 A問題 32問目 - 111A32
111A整形外科関節痛骨・関節Xp

64歳の男性。2週間前から持続する右大腿部痛を主訴に来院した。発症時、痛みは安静時にはなく歩行時のみであったが、3日前から安静時痛も出てきたという。既往歴に特記すべきことはない。血液所見:赤血球 478 万、Hb 12.3 g/dL、Ht 41 %、白血球 4,300、血小板 19 万。血液生化学所見:総蛋白 6.5 g/dL、アルブミン 3.8 g/dL。CRP 0.1…

第111回 D問題 36問目 - 111D36
111D自己免疫疾患頭部MRI頭部CT発熱皮疹関節痛全身性エリテマトーデス(SLE)

27歳の女性。発熱と顔面の紅斑との精密検査のため4日前から入院中である。3か月前から手指の関節痛を自覚していた。1か月前から顔面の紅斑と 37 ℃台の発熱も出現したため受診した。来院時、意識は清明。体温37.5 ℃。脈拍 84/分、整。血圧106/72…

第113回 D問題 36問目 - 113D36
113D自己免疫疾患関節痛関節リウマチ

55歳の女性。右膝関節痛を主訴に来院した。5年前関節リウマチを発症し、最近は抗 IL-6 受容体抗体の投与により、関節リウマチのコントロールは良好であった。数日前から右膝関節痛が生じたため受診した。体温 37.0 ℃。右膝に発赤、腫脹および熱感を認めるが、他の関節には腫脹、圧痛を認めない。血液所見:赤血球 380 万、Hb 10.1 g/dL、Ht 31 %、白血球 9,800 (桿状核球 16…

第110回 D問題 38問目 - 110D38
110D整形外科関節痛骨盤部Xp歩行障害変形性関節症

72歳の女性。左股関節痛と歩行困難とを主訴に来院した。3年前から左股関節痛を自覚し、最近、痛みが強くなり跛行を伴うようになってきたため受診した。股関節部に外傷歴はない。喫煙歴はない。飲酒は機会飲酒。身長152cm、体重65kg。体温36.2℃。脈拍72/分、整。下肢長は右75cm、左73cmである。股関節エックス線写真正面像を別に示す。 最も考えられる疾患はどれか。

第112回 D問題 39問目 - 112D39
112D自己免疫疾患小児科整形外科発熱皮疹関節痛骨・関節MRI

2歳の男児。発熱と左膝痛とを主訴に母親に連れられて来院した。2週間前から弛張熱、跛行および下腿の皮疹がみられるようになった。1週間前から左膝を痛がるようになった。抗菌薬を内服しても解熱しないため受診した。身長 84.2 cm、体 重 10.3 kg。体温 38.5 ℃。脈拍 168/分、整。血圧 126/62…

第113回 C問題 40問目 - 113C40
113C関節痛線維筋痛症

69歳の女性。四肢関節痛を主訴に来院した。5年前から手指のこわばり、移動性の疼痛があった。3年前から便秘と下痢を繰り返し、過敏性腸症候群と診断された。半年前、夫が肺癌で死去した。そのころから、四肢関節痛や腰背部痛が悪化したため4週間前に自宅近くの診療所を受診し、NSAIDs の処方を受けたが寛解しなかった。体重に変化はない。体温 36.2 ℃。脈拍 80/分、整。血圧 120/76…

第110回 I問題 41問目 - 110I41
110I整形外科関節痛離断性骨軟骨炎骨・関節CT

15歳の男子。右肘関節痛を主訴に来院した。8歳から野球のリトルリーグに所属し投球練習を毎日行ってきた。6 か月前から投球時に右肘が痛むようになってきた。症状が改善しないため受診した。身長168cm、体重65kg。右肘関節外側に軽度の腫脹と圧痛とを認める。右肘関節の関節可動域は、屈曲110°、伸展-20°である。右肘関節エックス線写真正面像と右肘関節CTとを別に示す。 優先すべき対応はどれか。

第112回 C問題 42問目 - 112C42
112C自己免疫疾患整形外科関節痛関節リウマチ

45歳の女性。関節痛の増悪を主訴に来院した。5年前に両手指関節、両手関節および両肘関節の痛みが出現した。関節リウマチと診断され、サラゾスルファピリ…

第114回 D問題 42問目 - 114D42
114D整形外科関節痛

78 歳の女性。右膝の痛みと腫れを主訴に来院した。2日前から誘因なく同部に痛みと腫れがあるため受診した。体温 37.6 ℃。脈拍 88/分、整。血圧 130/70 mmHg。呼吸数 14/分。右膝に膝蓋跳動があり、自発痛、発赤および熱感を認める。右膝関節単純エックス線写真で異常を認めない。尿所見:蛋白(-)、糖(-)、潜血(-)、細菌(-)、沈渣に白血球を認めない。血液所見:赤血球 456…

第114回 F問題 43問目 - 114F43
114F自己免疫疾患病理発熱関節痛成人Still病骨髄塗抹血球貪食症候群(HPS)

33 歳の女性。高熱と多関節痛を主訴に来院した。4週前から両膝関節痛、3週前から発熱と咽頭痛が出現した。自宅近くの診療所を受診し経口抗菌薬を処方されたが改善しなかった。週に3日は 39 ℃を超える発熱があり、発熱時には四肢内側や体幹皮膚に淡い約5mm の小紅斑が出現したという。身長 154 cm、体重 50 kg。体温 39.6 ℃。脈拍 100/分、整。血圧 104/64…

第115回 A問題 44問目 - 115A44
115A自己免疫疾患関節痛

42歳の女性。関節術を主訴に来院した。1年ほど前から眼の乾燥感を自覚していた。自宅近くの眼科を受診し、ドライアイと診断され点眼薬の処方を受けている。3か月前から手のこわばりと両側手指の関節術を自覚し、症状が改善しないため受診した。体温36.5℃。脈拍72/分、整。血圧…

第116回 A問題 45問目 - 116A45
整形外科関節痛116A関節鏡

38歳の女性。右膝痛を主訴に来院した。3週間前にバレーボールの練習中に右膝を捻って受傷し、疼痛が軽減しないため受診した。MRI検査で右膝内側半月板断裂が認められた。右膝関節の関節鏡所見を別に示す。半月板断裂を示している画像はどれか。

第114回 B問題 49-50問目 - 114B49-50
114B必修問題自己免疫疾患倦怠感関節痛関節リウマチ

42 歳の女性。倦怠感と関節痛を主訴に来院した。現病歴 : 半年前に全身の倦怠感と両手首の痛みを自覚した。その後、両肘にも痛みが出現し、物を握りにくくなったという。発熱や咽頭痛、咳、痰、体重減少、発熱および寝汗はない。既往歴 : 高血圧症で診療所に通院中。生活歴 : 喫煙歴と飲酒歴はない。夫と 10 歳の息子との3人暮らし。仕事は病院事務をしている。家族歴 :…

第111回 B問題 46問目 - 111B46
111B腎・泌尿器自己免疫疾患病理腎生検皮疹浮腫腹痛関節痛IgA血管炎

70歳の男性。下腿の皮疹を主訴に来院した。約3週間前に両下腿に皮疹が出現し、一過性に両膝関節痛と腹部の疝痛があった。数日前から皮疹が増悪したため受診した。身長 168 cm、体重57 kg。体温36.8 ℃。脈拍84/分、整。血圧150/82 mmHg。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。両下腿に皮疹を認める。両側の足背に軽度の浮腫を認める。尿所見:蛋白1+、潜血3+、沈渣に赤血球多数/1…

第112回 A問題 46問目 - 112A46
112A関節痛

60歳の女性。関節痛を主訴に来院した。週間前に 38 ℃台の発熱が出現したが、自宅近くの医療機関で解熱薬を処方され、数日で解熱した。1週間前に手指、手関節を中心とした多発関節痛が出現し、持続するため受診した。3週間前に同居している5歳の孫に発熱と顔面紅斑が出現していたという。体温 36.5 ℃。脈拍 76/分、整。血圧 128/76…

第110回 I問題 47問目 - 110I47
110I自己免疫疾患発熱関節痛全身性エリテマトーデス(SLE)

25歳の女性。発熱と関節痛とを主訴に来院した。3週前から38℃台の発熱があった。自宅近くの診療所を受診しセフェム系抗菌薬を処方され服用したが、症状が改善しないため紹介されて受診した。身長147cm、体重52kg。体温37.7℃。脈拍112/分、整。血圧120/70mmHg。頬部に紅斑を認める。胸部に異常を認めない。下腿に軽度の浮腫を認める。尿所見:蛋白3+、潜血2+、沈渣に赤血球10~29個/1視…

第110回 D問題 49問目 - 110D49
110D整形外科関節痛骨軟部腫瘍

10歳の男児。左膝の痛みを主訴に来院した。3か月前にサッカーの練習中に膝の痛みを自覚した。その後、徐々に疼痛が強くなり腫脹も出現したため自宅近くの診療所を受診していた。左膝関節エックス線写真で異常陰影が認められたため、紹介されて受診した。荷重時に疼痛があり、松葉杖をついている。左の大腿遠位から膝にかけて腫脹があり、同部にびまん性に圧痛を認める。安静時痛は軽度で、左膝関節の自動可動域は伸展-30°、…

第112回 D問題 52問目 - 112D52
112D整形外科関節痛骨盤部Xp

78歳の女性。左股関節痛のため救急車で搬入された。本日朝、正座をしていて立ち上がろうとしたときに、バランスを崩して転倒し、痛みのため歩行不能となった。8か月前に左変形性股関節症に対する左人工股関節全置換術を受け、術後経過は良好で、股関節に痛みを感じることなく歩行できていた。既往歴に特記すべきことはない。左股関節は屈曲、内転、内旋位をとっている。血液生化学所見に異常を認めない。股関節のエックス線写真…

第111回 A問題 53問目 - 111A53
111A自己免疫疾患発熱関節痛

40 歳の男性。発熱、右膝関節痛、左股関節痛および左足関節痛を主訴に来院した。4日前から左股関節痛が出現し、2日前には右膝関節痛と左足関節痛が出現した。関節痛は徐々に増悪し、立っていることができなくなったため受診した。2週間前に異性と性交渉をもったという。体温 38.1 ℃。脈拍 80/分、整。血圧…

第112回 F問題 56問目 - 112F56
112F自己免疫疾患発熱皮疹関節痛全身性エリテマトーデス(SLE)

28歳の女性。発熱、手指の関節痛および皮疹を主訴に来院した。2か月前から両手指の関節痛を自覚し、2週間前から頰部に円板状の皮疹が出現するようになったため受診した。体温 38.3 ℃。脈拍 84/分、整。血圧 120/80 mmHg。呼吸数 18/分。両手関節の腫脹と圧痛とを認める。尿所見:蛋白(-)​ 、潜血(-)​ 。血液所 見:Hb 11.1 g/dL、白血球 3,000(好中球 70…

第111回 I問題 58問目 - 111I58
111I自己免疫疾患関節痛関節リウマチ骨・関節Xp

25 歳の女性。関節痛を主訴に来院した。1年前から両側の手関節と中手指節関節の腫脹と疼痛とを自覚するようになった。市販の消炎鎮痛薬と貼付剤とで様子をみていたが、3か月前から関節痛が増悪し、1か月前からは家事をすることが困難となったため受診した。挙児希望はない。両側手関節および両側示指と中指の中手指節関節に腫脹と圧痛とを認める。皮疹は認めない。血液所見:赤血球 430 万、Hb 12.5…

第110回 I問題 70問目 - 110I70
110I自己免疫疾患発熱関節痛成人Still病

20歳の女性。発熱、関節痛および筋肉痛を主訴に来院した。1か月前に咽頭痛と頸部のリンパ節腫脹が出現した。自宅近くの診療所で総合感冒薬を処方されたがその後も、発熱、関節痛および筋肉痛が続くため受診した。体温は毎日39~40…

第112回 F問題 81-83問目 - 112F81-83
112F整形外科副作用リハビリめまい関節痛薬剤・薬理学変形性関節症

73歳の女性。右殿部から膝の痛みを主訴に来院した。現病歴:60歳ごろから立ち上がる動作や長時間の立位や歩行をした際に右殿部から膝の痛みを自覚していた。2年前には右膝に右手を置いて歩行するようになったために自宅近くの整形外科診療所を受診し、エックス線写真で右股関節の変形を指摘されたが通院はしていなかった。3か月前から痛みが増悪して歩行がさらに困難になり、屋内の伝い歩きは可能なものの外出ができなくなっ…

第110回 I問題 78問目 - 110I78
110I自己免疫疾患関節痛関節リウマチ

48歳の女性。手関節と手指の腫れを主訴に来院した。6か月前から両側の手首や手指の関節の痛みを自覚していた。市販の消炎鎮痛薬と貼付剤とで様子をみていたが改善しないため受診した。朝起きてから約1時間は手指を動かしにくい。身長155cm、体重45kg。体温36.5℃。脈拍72/分、整。血圧132/74mmHg。両手関節、両手示指の中手指節関節(MP関節)および近位指節間関節(PIP関節)に腫脹と圧痛とを…

第110回 I問題 79問目 - 110I79
110I自己免疫疾患皮膚科皮疹関節痛ベーチェット病霧視

45歳の男性。多発関節痛、皮疹および右眼の霧視を主訴に来院した。数年前から口腔内に有痛性の潰瘍が繰り返し出現した。1週前から多発関節痛と両側の下肢の皮疹とが出現した。3日前から右眼の霧視を自覚したため受診した。意識は清明。体温37.6℃。脈拍84/分、整。血圧128/82mmHg。右眼に結膜充血と前房蓄膿とを認める。両側の肩関節と膝関節とに圧痛を認める。陰嚢に潰瘍を認める。血液所見:赤血球452万…

  • ホーム
  • 過去問チャート
  • 医師国家試験
  • タグ検索

医療美術部

 

医療美術部とは

通信販売

利用規約

お問い合わせ

© Medical Illustration Club